2007/10/24

中国株急騰中

しばらく中国株のことについて、あんまり気にしないで居た・・というより、そのなかの経済状況を個人的には把握できるような余裕がないくらい超忙しかったので、そんな株のことにまで目がここ3ヶ月届いていなかったのだが、この3ヶ月間における中国株は、あまりにも極端に株価が全体的に上がっているために、奇妙すぎるほど気持ち悪い。

6月末まで自分が観ていたチャートの動きとはまるっきり異なり、7月に入ってからのこの3ヶ月間は、日本のバブル経済もびっくりのような値の動きをしている。もともと、旅行をするのが趣味であるという観点から、日本ではANAやJALの株を持っていたので、中国でも同じようにこれから、万博やオリンピックがあるだろうからという理由だけで、勝手に中国の航空会社の株に注目していて、ちょっとだけ投資していた。

投資し始めた2004年ごろは、どこの中国の航空会社も民間になりたてて、この先どうなるのだろうかという不安はあったが、中国の経済上昇に伴い、きっと航空路線を使っての移動も多くなるだろうと勝手に想像していただけである。注目していたのは、注目していたのは、中国国際航空(0753)、中国東方航空(0670)中国南方航空(1055)と、ANAやJALのように株主優待券があるのかなーと勝手に思い込んでいた航空会社であると同時に、日本に就航している航空会社なので、ある程度はなんとなくわかるだろうという理由でこの3社に実は気持ち程度の投資をしていた。購入価格としては、どこもだいたい1株あたり2~3中国元程度だったので、日本円に直すと、死にかけの間組や熊谷組くらいの値段だったので、まぁいいかーと暢気に思って始めた。あとは、中国株を買おうというブームもあったので、それに便乗したというのもある。

中国国際航空のここ1年半の株価の動きは下記のとおり。
中国東方航空のここ1年半の株価の動きは下記のとおり。
中国南方航空のここ1年半の株価の動きは下記のとおり。
ところが、ところが、しばらくの激務であまり株を見ていなかったのだが、気付いてみると、上記のように、どこの航空会社の株も、購入時よりも5~7倍になっていたのはびっくりだ。金持ち中国人が航空路線を使うようになったから?というのが理由かと思ったが、どうやらそれは違うらしい。確かに中国国内へいく外国人が使うようになったということもあるが、利用者が増えても会社の実績は増えているわけではない。いまの石油とは金と同じように、世界中のマネーが中国に流れ込んできて、経済活動の実質と伴わないところでマネーゲームが過激になっているだけなのである。実際に昨年、中国の航空会社である中国東方航空にはじめて乗ったのだが、株価があがって業績がいいかなとおもったところ、サービスは最悪だし、航空機はボロいし、ご飯は強制収容所かというくらいの粗末なものだったし、もう二度と乗るもんかとおもったほどだ。

ちなみに、早くから国際線を運用し、いちおう中国の会社になってしまったキャセイパシフィック航空についても、中国のほかの航空会社と同じようにここ数ヶ月の株価の動きが著しい。


この中国株の上昇はいつまで続くのだろうか?これだけ株価があがれば、金しか信用していない中国人にとっては、もう毎日が楽しくて楽しくて仕方ないだろう。そして、なんちゃって成金の中国人がたくさんできているに違いない。それも楽して大金を得られる株式市場が活性しているのであるから、もともと怠け者の中国人がさらに働かなくなるのは当然だろうと思う。オリンピックがピークだとも言われるし、上海万博のころまでは持つだろうといわれている中国経済の上昇だが、どうなるのかは本当に分からない。もともと中国本土に対して愛着を持っている人が存在しない中国人にとっては、金ももては、暮らしやすいところに移住するのは多いのは当然だろう。福建省辺りの人間が16世紀辺りからシンガポールやマレーシアのようなイギリス支配で裕福なところに移住したのがいい例だ。金をもって、アルゼンチンのような国として破綻したが資源的に豊富なところに移住して、そこで大企業を形成するという中国人も増えてくるだろう。

そろそろ売り時かなと思い始めているのだが、どうしたらいいのだろうか?金融関係にお勤めの人、おしえてくださいー。

0 件のコメント: