2007/03/15

中国人向け決済


金持ち中国人が増えてきたことは、そこで新たなビジネスが生まれてくる可能性を秘めてくる。中国人がたくさん日本にやってきて、かつてのように犯罪しか残さないというのであれば、「中国人なんて来なくていい」と思う。しかしながら、最近、中国沿岸部を中心に金持ち中国人が増えてきたので、日本に来る中国人は、かつての犯罪者から純粋に買い物をする旅行者に変わりつつある。かつての犯罪者たちは、危険を冒してまで海を渡って日本にやってきて、そこで金を稼がなくても、自国内で、それも同じ中国語が話せる地域で仕事をしていたほうが楽だから、日本にやってこなくなったのは嬉しいことだ。
しかし、中国人旅行者もみんなが金持ちであるとは限らない。かつての日本も同じように、ニコニコ現金払いというのが今でも中国国内では当然であるために、クレジットカードで買い物をするという文化がまだまだ浸透していないのが中国なのである。そういう国のひとたちが海外に来て買い物をしようとなると、どうしても現金払いの癖が海外でも行おうとすることになる。日本とは違い、中国政府がマネーコントロールしているために、海外への中国元の持ち出しは現在有る程度の金額で制限されている。となると、せっかく本国で金を持つようになっても、海外に持ち出せる金が少ないと、その国で使える金が少ないということになる。これではせっかく買い物に来た中国人もつまらないだろう。
そこで、これからたくさんの中国人が日本へやってきて、日本で不自由なく買い物ができる環境が必要だからという理由を皮切りに、2005年から三井住友カードが中国銀聯と提携し、中国国内の各銀行が発行する銀聯ブランドが付与されたクレジットカード及びキャッシュカード(以下、銀聯カード)の日本国内での決済サービスを開始された。これは日本で言うところの、流行っているのか流行っていないのか未だに分からない「デビッドカード」みたいなもので、通常の銀行のキャッシュカードを、クレジットカードのように店で使うことができ、自動的に銀行口座から引き落とされるというもの。
 銀聯カードは、既に中国国内で約10億枚発行されており、ほとんどの中国人が所持しているカード。銀行口座として、香港上海銀行の口座を持っている人が多いが、この銀聯カードは、銀行に関係なく、中国国内であれば、デビッドカードの代わりのように、その場で銀行から引き落とされる代替えカードだ。中国人観光客は、このカードを提示し、暗証番号およびサインをすることで、中国にある銀行口座よりご利用額が引き落しされお支払いが完了する。中国人観光客は2006年の報告だと81万人に上ったそうで、今年には100万人を超えてやってくることだと想像される。これらの中国人観光客から、いかに金を払わせるかというのは、これから日本のビジネス界では大いに研究する価値がある分野だとおもう。
 日本人は金持ちと貧乏人の二極化がはっきりわかれてきたので、全員が中流意識というのはもうなくなったと思われる。金持ちも昔ながらの金持ちであれば、金の使い方を知っているのであるが、最近金持ちになった人たちは、もともと貧乏人だったこともあるために、いまいち金の使い方が上手じゃない。従って、思いっきりの良さで金を使う人が少なくなってしまった日本人よりも、むやみやたらに自己満足と見栄(彼らの言葉で言うところの面子)のために買い物をしている中国人をターゲットにして、「いっぱい買ってください」というほうが、よっぽど商売になると思われる。日本に来る中国人でまず貧乏人は居ない。いるとしたら、それらは違法入国してきた中国人なので、こいつらはさっさと入国管理局でパクってほしいものだ。従って、中国人観光客はある程度以上の金は持って日本にやってきている。観光のためには金には糸目をつけないので、この中国人観光客を狙うのはいいことだろう。
 中国銀聯とは2002年に中国の中央銀行である中国人民銀行が中心となり政府主導で設立された、中国での銀行間決済ネットワーク運営会社だ。中国を中心に香港、マカオなどの金融機関180行以上が銀聯ネットワークに参加し、中国国内で発行されているほぼ全てのキャッシュカードに銀聯ブランドが付与されており、約10億枚発行されております。海外の銀行・カード会社とも積極的な提携を行い中国国外での銀聯カードの利用拡大を図っており、2004年5月の香港での利用開始を皮切りにマカオ、韓国、シンガポール、タイ、2005年12月には日本をはじめ米国、ドイツ、フランスと利用可能国を拡大している。日本においては三井住友カードとの業務提携により大手家電量販店、ホテル・旅館等でも利用される環境が整っているのだ。

0 件のコメント: