2009/03/07

大井川鉄道 金谷駅

新幹線等を乗り継いでやっとSLに乗るために、静岡県の金谷というところまでやってきた。大井川鉄道はJRに併設されているところなので、すぐに乗換えができる。もっと大きな駅なのかなとおもったところ、全く小さな駅で拍子抜けした。よくありがちなのが、乗換駅だといっても、駅がめちゃくちゃ遠くて、改札を出てからかなり歩いてからじゃないとお目当ての駅に着かないという場合もあるが、ここ金谷の場合にはそんなことは全くない。隣も隣だ。大井川鉄道の駅のホームからJRのホームの看板が丸見えなのだから。大井川鉄道でSLの切符を買わねばならないのだが、これは当日ひょいといって、買いたいですといってもまず無理。事前に予約をしなければならない。"ネットでも電話でも予約が可能なのでそこから行う。ネットの場合は返信メールが大井川鉄道より返って来るので、それでも返事がない場合は確認したほうがいい。

JRのみどりの窓口で事前に切符を購入しておくということができないために、どうしても現地の金谷駅にきて予約番号と引き換えに切符を購入することになる。ただし、SLじゃない場合は、当日金谷駅にきて行きたいところの駅までのことを言えば切符はもちろん買うことができる。SLは全席予約なのである。

したがって、金谷駅では予約番号から切符を購入する人たちで結構ごった返していた。余裕をもって金谷駅にくるほうがそのごたごたのためにSLに乗れなくなるという心配をしなくていいので、ギリギリはやめたほうがいい。金谷駅の時刻表を見ていると、大井川鉄道の本数はそんなに多くない。乗降者数が多いわけじゃないからということもあろう。ホームは片側1つだけ。地方の駅にはありがちな、時間前にはホームに入ることが出来ない処置をとっている。ただし、トイレはなぜか改札の中にあるので、トイレに行きたいんですけどーっというと、ホームの中に入れちゃうのだ。あまりにも早く来た場合には、売店もあるので、そこでのんびり待っていればいいのではないだろうか。金谷駅の傍には何もないので時間を潰すにも潰す方法がない。

ターミナル駅になっている金谷駅なので、SLはどうやってホームに入ってくるのだろうかとおもっていたが、ホームに入ってくるまでは牽引車によって客車が入ってきて、あとからSLがバックで入ってきて接続される。牽引車はホームに入ってきたあとに、客車と切り離されて、SLのほうが前になって進んでいくことになる。
SLの客車については次項で書くことにする。

0 件のコメント: