2011/10/09

ミュンヘン空港

ミュンヘンの空港に到着したときに、まずしなければならないことが今回はあった。それはミュンヘンからブダペストへ向かうための搭乗券を発券して貰うことである。成田では揉めに揉めた際に結果的にはミュンヘンより先のルフトハンザの搭乗券が発券できなかったからである。そういえば、ミュンヘンにシンガポール経由で到着したのはいいのだが、まずミュンヘンの地が、シェンゲン協定内の踏み込んだ最初の都市に当たるので、シェンゲン協定外の場所から来た人たちは、ミュンヘンで降りようが、ミュンヘンでトランジットして別の場所に行こうが、かならずここでパスポートチェックを受けることになる。つまり、ドイツ入国と同時にシェンゲン協定域内に入域したということになる。パスポートコントロールの係員もその辺もわきまえてチェックをするのだが、最近はいろいろと厳しくなったようで、必ず「最終目的地は?」と聞くようだ。ミュンヘンでもすべてのゲートでこの質問はしていた。もちろん、こちらはミュンヘンは単なる途中経過の場所なので、最終目的地である「ブダペスト」と答えると「おぉ!Enjoy!」と言われた。めちゃめちゃフランクじゃないか、係員!ついでに、一緒に同行していた友達はあまり英語が分からないので、係員の質問に対して「???」になっても困るから、「後ろの友達も一緒です」と一言付け加えておく。そうしたら、その友達の場合は「なにも聞かれなかったよ」だって。友達いわく、こちらが係員とごちゃごちゃ話をしていたので、自分も同じようにいろいろ聞かれるんだろうか?とちょっと不安になっていたらしい。心配する必要はないのだよ、うん。

そして次に搭乗券をもらうのだが、成田空港みたいにトランジット客用のカウンターがあるのかなーと思ったら、どこにもない。そうこうしているうちに、もう出口のところに出てきてしまった。これはまずいな?と思ったので、荷物を受け取る場所に、荷物が見つからなかった人たちのためのご相談口があったので、そこで搭乗券はどこでもらえるか?と聞いてみた。そうしたら、「あぁ、一旦出口を出て、カウンターで貰ってね」だって。そうか、もうここはドイツ国内なので出口を出ても、それは単に荷物受け取り場所からの出口であって、あんまり気にする必要は無い。つまりシェンゲン協定内に入ってしまったら、行き来は簡単なのである。乗り換え時間が5時間半もあったので、特に急いで搭乗券を発券する必要は無いのだが、それでもやることがないし、到着したのが早朝なので、ミュンヘン市内に一度出向いても、まだオクトーバフェストが開催されているような時間帯ではないので、全く無意味。となると、空港内でポカーンとすることしかない。以前、バルセロナに行ったときには、スペインの航空会社であるスパンエアを使っての乗り換えのときに、ネット上でのキャンペーンもあったのだが、20ユーロプラスして払うと、往復分でラウンジの利用が可能であったので、何時間でもそこにいても平気だなと思ったのだが、ミュンヘンではそんな優遇された待遇はない。しょうがないので、音楽でも聴いたり、ハンガリーのガイドでも読んで時間をつぶそうと思っていた。案の定、ブティックのような空港内のショップは全部まだ開店していないだった。開いているのは一部のカフェテリアだけ。それも全部のカフェテリアが開店しているわけじゃない。それだけ早朝すぎる時間帯での到着なのである。そんな何も無い状態のところで待っているのはかなり辛いと思うのだが、ご安心あれ。なんとミュンヘンの空港の搭乗口のあたりには、もちろん搭乗待ちの椅子がたくさんあるのだが、それと当時に、新聞とセルフで行うコーヒースタンドが用意されているのである。新聞は地元のミュンヘンの新聞。それも特別版ではなく、当日の最新版である。コーヒースタンドは、いわゆる、一杯ごとに抽出するタイプのコーヒーであり、それも種類が結構いろいろあるのだ。コーヒーが苦手な人用にはTパックの紅茶も用意されている。紅茶用の熱湯も出てくるようになっているのだ。これがあれば、別にカフェテリアなんか行かなくても全く問題なし。それも無料なんていうのはなんとありがたいのだろう。設備としては最高のシンガポールのチャンギ空港でも、さすがに無料で提供するということはしないだろう。あの国は金が入るものに対してわざわざ無料で行うことになんの意味があるのだ?と思うような国だからである。ミュンヘンを真似して無料で提供してくれたら、それは拍手喝さいを揚げてもいいと思うが、まず無理だろう。さて、そんな無料の設備が空港内にあって、見逃さない人種がいる。そう無料だと分かると群がる中国人観光客である。最初は「なんだろう、このスタンドは?」と遠まわしで見ていたのだが、だれか1人が試しに無料でコーヒーが出てくることがわかると、我もわれもと10数人が群がり始めた。それもぎゃーぎゃーうるさい。どうしてこんなにゴキブリが群がるような行動をするんだろうか、彼らは。早朝から嫌なものを見ちゃったなーと、気分がかなりダウンしてしまったのであるが、中国人のうるささから逃げたかったこともあったので、中国人団体客が来なさそうなくらい離れた場所まで遠ざかってみることにした。でも、自分たちが乗る飛行機が出発する搭乗口の傍であるのは言うまでも無い。

無料のコーヒーが傍にあり、のんびりできる椅子があれば、もうほとんどラウンジでのんびりしているのと同じである。ラウンジなら、さらに酒類や軽食もあったりするのだが、さすがにそこまで贅沢なことは要らない。だいたい御飯については、ブロイラーのように飛行機の中で眠い目を擦りながら食べさせられたから、いまは要らない。朝から酒というのも、飲兵衛の友達は飲みたかったらしいが、さすがに早朝から酒というのは辛いとおもうので要らない。

自分たちは何をしていていたかというと、結局、各自でガイドを見ていたり、無線LANも無料で使えたのでそれでネットで遊んでいたりと結構自由気ままに遊んでいた気がする。特にネットが使えるというのは便利なことで、あまりにも長い時間使っていたから、持っていたiPod touchの電源がなくなりそうになった。充電したかったのだが、どこに充電できるコンセントがあるのかもわからなかったので仕方ないし、だいたい充電しようにも、ソケットが違うし、iPod 専用のUSBの口がどこかに転がっているということはないのだろうから。でも、なぜか空港内の施設には、携帯電話やiPod用の充電できる設備があるというのが書かれていた。最後までどこにあるのかは分からなかったのだが。

もちろん、金があるひとはルフトハンザのラウンジ Senator Lounge を利用するのが良いだろう。自分たちのような貧乏旅行者にとっては、そんな高そうな場所にいくのはまず無理。金があるひと、会社の金で旅行をしているような人、そういうひとが行けばいいのであるが、ここミュンヘンに関しては特に自分としてはラウンジなんか行かなくてもいいなとおもっている。ただ、残念なことに、ミュンヘンでシャワーを浴びたかったな。こんだけ時間があるのであれば、眠気をふっ飛ばしたいということもあるし、確かに飛行機だけしか乗っていないから汗なんかかかないのだが、それでも気分転換にはなるので、シャワーを浴びたかった。それがミュンヘンの空港にはラウンジしか設備が無いのが残念である。まぁ、普通は我慢すればいいだけなんだけど。
ちなみにミュンヘン空港の正式名称は「フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港(Flughafen München Franz Josef Strauß)」である。誰これ?なのだが、ドイツ統一前の西ドイツでは有名な政治家フランツ・ヨーゼフ・シュトラウスからの名前である。ミュンヘン生まれの大政治家。ドイツでは知らないひとは居ないくらいの有名人である。

0 件のコメント: