自分の中国語のレベルがなかなか上がらないなーと最近思っていた。Podcast の中国語の番組やら、台湾人とのチャットを通してしか中国語の学習をしていないことにもよるのだろうとおもう。ちゃんとした中国語教育を受けたことがないことが、有る程度までのレベルしかあがらなかったものなのだろうと思って悩んでいた。
NHKの中国語講座でもされていた相原先生の書物は数多くあれど、中国語学習者のツボを付くような書物を結構書かれているなと本当に思う。今回も ebookoff で100円で購入したのだが、あまり内容の概要を読まずに、題名だけで即効購入してしまった書物がある。それは「<相原式>最大効果の中国語勉強法」である。
この本の中で、相原先生が中国語を学習していく上で苦手を克服して専門家になっていったまでの経緯のなかで、必要だとおもっていたことを羅列している内容である。いまではすっかり中国語を教える先生の地位を確立したこの先生が、実は中国語は苦手だったというのは、本気のコメントなのかそれとも読者の興味を付くためのおべっかなのかはよくわからないが、ちょっと衝撃的だった。
この本を読んでいるときは、「そうだよねー」と共感するところが多々あったのだが、それって別にこの本を読まなくても実は普通に考えればわかるようなことばかりが書かれている。よく、言語を習得する上で一番必要なものは、興味だといわれるが、全くその通りであるとおもうし、そのことをこの本の中では要約すると述べていることなのだと思う。ただ、その興味をどうやったら持続できるかが一番重要なことであり、それが持続できれば、必然的に言語能力は上がるとのこと。確かに興味専攻で言語能力は上がると思う。あとは、企業に勤めている場合には、必要に迫られているという緊迫感も言語能力を揚げることになるだろうと思う。
どちらにしても、いまの自分は有る程度以上能力が上がらないとおもっているのは、興味がなくなったことと、必須条件として中国語をマスターしなければならないという環境がないということがあるのかもしれない。そのことをこの本を読んで改めて認識したと思う。
ただ、二度読むかなーとおもうと、ちょっと疑問だ。ほとんどカウンセリングに近いような内容なので、二度読んで心を落ち着かせるというなものではないとおもうので、不要である。誰か欲しい人がいたらさっそく差し上げたい。
<相原式>最大効果の中国語勉強法
著者 : 相原 茂
出版社: PHP研究所
出版日: 2010/3/13
2010/08/01
カフェ・ano
行ってみたが満員のために入れなかったというレストランは結構たくさんある。その中のひとつが、表参道の裏筋にある都内で唯一のチェコレストランで「カフェ・アノ」である。もともとはもっと渋谷寄りの高台に存在していたのだが、最近場所を変えたらしく、とてもわかりやすい場所になったと思う。前の場所は、地図を見ても良くわかりにくい住宅地のど真ん中にあったことと、前のレストランはとても規模が小さかったので、予約しない限りにおいては、ふらっと寄ってみても食べることができないということがあった。今度はブランドショップが立ち並ぶ表参道からすぐ脇に入った場所だし、店内は広いし、奇麗だし、ごちゃごちゃしていないのでわかりやすいし、いつも店内が混んでいるだろうというのを予想しなくてもいいのはうれしい。
たまたま訪れたときは「ビールフェア」の日だったようで、ビール類は何を飲んでも600円。通常のチェコビールだったら1300円もするらしい。ちょっと高いような気がする。最初、前の店構えのことを想像していたので、店内は混んでいると思っていたから予約の電話を入れた際に「ビールフェアなんですが、良いですか?」と予想もしないような回答が返ってきたときには、「あぁ、そうですか」としか答えられなかった。チェコのレストランなので、日本のビールなんかあるわけではないので、要注意を。チェコのビールは、以前プラハに行ったときに、もともと飲めないビールなのに、あまりにも美味すぎて、がぶ飲みしすぎたという記憶がある。日本みたいに苦ければいいみたいなビールはほとんど存在しないところが、飲みやすさの印象を高めたのだろうと思う。今回もプラハ滞在中のビールの美味さを思い出しながら、ビールを注文した。当時なんの銘柄のビールを頼んだのか全然思い出せない。とりあえず、このレストランにあるビールを片っ端から注文してみた。やっぱり、チェコのビールは美味い。ピルスナー系だからだろうか。店内では無線LANが利用可能である。チェコ料理を堪能しながら、随時ツイッターでアップロードするのもいいかもしれない。無線LANを利用したい場合には店員にその趣旨を利用しよう。そうすれば、パスワードは教えてくれる。もちろん無料だ。
この日はビールフェアなので、通常のメニュではなく、ビールに合うような料理のみが提供される日だった。でも、すべて料理は600円。何を頼んでも600円というのは計算が楽だ。
この日のフードメニュは下記の通り。
・ガーリックディップとパン
・ウトベネツ(ソーセージのマリネ)
・ドラムスティック(鶏肉のビール揚げ)
・シュピーズ(豚ヒレとベーコン串焼き)
・野菜揚げ(たまねぎ、かぼちゃ、マッシュルーム、ナス)
・グリルサラダ(パプリカ、なす、ズッキーニ)
・豚足(チェコ風マスタード)
・ショップスキーサラダ(トマトとチーズのサラダ)
・チェコのピクルス・生ハム
・ロースポーク(クネドリーキ添え)
・ブランボラーク・ブラッドソーセージチェコの料理は、南ヨーロッパに比べるとどうしても見劣りしてしまうのはプラハ滞在のときに痛感した印象だ。だから、あまり料理には期待しなかったのだが、この日食べたものはどれもまぁ満足できるようなものだったので、チェコ料理に対する印象がこの日から変わってしまったかもしれない。フードメニュにはなかったのだが、通常の日であれば提供されるグヤーシュも頼んでみると作ってくれた。やっぱりグヤーシュは美味いな。でも、これ、チェコの料理ではなく、ハンガリーの料理なんだけど。最後にコーヒーを飲んで締めたのだが、ここは渋谷・原宿に来たときには今度から絶対に寄るべきレストランの1つになったと思う。特に、チェコ人の店員の女性は愛嬌があり、優しさと笑顔があるので、これを見に行くだけでも楽しいかもしれない。店内はチェコに関する雑誌や人形や置物もたくさん展示されているので、これを見るだけでも楽しいかもしれない。売り物ではあるのだが、手にとって自由にみることが可能である。
カフェ・アノ(Cafe Ano)
URL : http://www.checkczech.jp/cafeano/
住所:東京都渋谷区神宮前5-12-7 ワイスワイスビル1階
電話番号: 03-5467-0861
E-mail: cafeano@yahoo.co.jp
たまたま訪れたときは「ビールフェア」の日だったようで、ビール類は何を飲んでも600円。通常のチェコビールだったら1300円もするらしい。ちょっと高いような気がする。最初、前の店構えのことを想像していたので、店内は混んでいると思っていたから予約の電話を入れた際に「ビールフェアなんですが、良いですか?」と予想もしないような回答が返ってきたときには、「あぁ、そうですか」としか答えられなかった。チェコのレストランなので、日本のビールなんかあるわけではないので、要注意を。チェコのビールは、以前プラハに行ったときに、もともと飲めないビールなのに、あまりにも美味すぎて、がぶ飲みしすぎたという記憶がある。日本みたいに苦ければいいみたいなビールはほとんど存在しないところが、飲みやすさの印象を高めたのだろうと思う。今回もプラハ滞在中のビールの美味さを思い出しながら、ビールを注文した。当時なんの銘柄のビールを頼んだのか全然思い出せない。とりあえず、このレストランにあるビールを片っ端から注文してみた。やっぱり、チェコのビールは美味い。ピルスナー系だからだろうか。店内では無線LANが利用可能である。チェコ料理を堪能しながら、随時ツイッターでアップロードするのもいいかもしれない。無線LANを利用したい場合には店員にその趣旨を利用しよう。そうすれば、パスワードは教えてくれる。もちろん無料だ。
この日はビールフェアなので、通常のメニュではなく、ビールに合うような料理のみが提供される日だった。でも、すべて料理は600円。何を頼んでも600円というのは計算が楽だ。
この日のフードメニュは下記の通り。
・ガーリックディップとパン
・ウトベネツ(ソーセージのマリネ)
・ドラムスティック(鶏肉のビール揚げ)
・シュピーズ(豚ヒレとベーコン串焼き)
・野菜揚げ(たまねぎ、かぼちゃ、マッシュルーム、ナス)
・グリルサラダ(パプリカ、なす、ズッキーニ)
・豚足(チェコ風マスタード)
・ショップスキーサラダ(トマトとチーズのサラダ)
・チェコのピクルス・生ハム
・ロースポーク(クネドリーキ添え)
・ブランボラーク・ブラッドソーセージチェコの料理は、南ヨーロッパに比べるとどうしても見劣りしてしまうのはプラハ滞在のときに痛感した印象だ。だから、あまり料理には期待しなかったのだが、この日食べたものはどれもまぁ満足できるようなものだったので、チェコ料理に対する印象がこの日から変わってしまったかもしれない。フードメニュにはなかったのだが、通常の日であれば提供されるグヤーシュも頼んでみると作ってくれた。やっぱりグヤーシュは美味いな。でも、これ、チェコの料理ではなく、ハンガリーの料理なんだけど。最後にコーヒーを飲んで締めたのだが、ここは渋谷・原宿に来たときには今度から絶対に寄るべきレストランの1つになったと思う。特に、チェコ人の店員の女性は愛嬌があり、優しさと笑顔があるので、これを見に行くだけでも楽しいかもしれない。店内はチェコに関する雑誌や人形や置物もたくさん展示されているので、これを見るだけでも楽しいかもしれない。売り物ではあるのだが、手にとって自由にみることが可能である。
カフェ・アノ(Cafe Ano)
URL : http://www.checkczech.jp/cafeano/
住所:東京都渋谷区神宮前5-12-7 ワイスワイスビル1階
電話番号: 03-5467-0861
E-mail: cafeano@yahoo.co.jp
登録:
投稿 (Atom)