
よくアイドルオタクの人間が、ファン心理から、有名人側も当然自分のことを知っているものだと勘違いするとともに、自分と対象人間との人間関係がかなり近いものになっているという思い切り勘違いをしているバカが世の中いるのはご承知の通りだろうが、それと同じように、この中の曲もパパラッチは「好きだから追っている」という心理から追いかけていることを全面的に述べているので笑ってしまうのだ。
ただ、詩を聞き込まなくても曲調はすんなり耳に入ってくるメロディなので一度聞くと耳から離れなくなる。これといった盛り上がるようなリズムがあるというわけじゃないのだが、なんどもこの曲を聴きたくなるものだ。
それにしてもプロモーションビデオの中でのLady Gaga自体が、奇抜なファッションで出てくるので、この姿をみるだけでも楽しい。映画・シックスエレメントの中で出てくるミラ・ショボヴィッチの服装である、全身包帯まきみたいな服装が出てくると思ったら、未来型派手服装の様子が出てきたりと、なかなか面白い。だいたい普段から怪しいメイクをしているLady Gagaのあの顔はどうにかならんのだろうか?たぶんメイクの下はまじめな顔なんだろうとおもうが、あのわざとらしいメイクがなんとも艶かしい。
さて、Lagy Gaga のほかの曲はどうなのかと聞き込んでみた。
Paparazzi が入っているアルバム「The Fame」は世界的に大ヒットをしたものであるため、Paparazzi のほかにも別にもヒット曲はある。Poker Face はゲームのポーカーと、顔が良くわからないという意味のポーカーフェースを引っ掛けた歌詞でブレイクした内容なので、これは聞いたことがある。さらに、Boys Boys Boys についても、一気に聞くことができるアップテンポの曲調だ。どれもこれもほとんどがアップテンポで、Lady Gaga の高音と歌い方がとてもマッチしている。これが大ヒットするのも間違いないなというのは良くわかった。
The Black Eyed Peas と同じで、これと Lady gaga を聞いていれば、朝からご機嫌になれる。
Lady Gaga - The Fame
1 Just Dance
2 LoveGame
3 Paparazzi
4 Poker Face
5 Eh, Eh (Nothing Else I Can Say)
6 Beautiful, Dirty, Rich
7 The Fame
8 Money Honey
9 Starstruck
10 Boys Boys Boys
11 Paper Gangsta
12 Brown Eyes
13 I Like It Rough
14 Summerboy
15 Disco Heaven