
ただ、そんな一見モラルのかけらも無さそうに見える市場でも、定期的に道路に落ちているゴミを片付けるひとがいるから、システム化しているんだなというのが後でわかる。そりゃあそうだろう。いつもゴミだらけになったら客が歩けなくなってしまうし、目の前にゴミの山になっていたら商売あがったりになってしまうのは当然だからだ。

あと、ここは普通に買物をするために来ている人がたくさんいるわけであり、冷やかし半分にいくのであれば彼等に失礼になるから行くべきじゃない。ただ、観光客にここは人気のスポットであるのは言うまでも無い。普段のベトナムを見ることが出来る場所だからだろう。自分も含めてこういうところで写真をとるというのは、心理的に本当にベトナムを見てみたいというのは表向きの気持ちであるが、きっと本心としては、「やっぱりアジアは汚いところだな」と軽蔑した気持ちがあるため、その気持ちを証拠として見つけた記念として写真をとりたいと思っている人が多いのかもしれない。写真を撮るにしても、特定のものや人を撮るのではなく、全体の雰囲気を撮る程度にしておいたほうが彼等の面子を傷つけなくて良い。
さらにいうと、むやみやたらに日本語で話し掛けてくる人が居る。これには注意したほうがいい。ろくなことが起こる事はないので警戒したほうがいい。市場の中を案内してあげようなんていって、絶対怪しい場所に連れて行こうとするのだから。よって、日本語で声を掛けられたら、韓国人か中国人の振りをして日本語がわからないような顔をしたほうがいい。あとは完全無視。1人で来ているのであれば無理だが、2人以上でここにきているのであれば、声をかけてきた人を完全無視して、友達同士でずっと話をしながら歩くのもいい。決して声をかけてきた人に対して返答をするようなことをしてはいけない。そうすれば、だいたい相手は諦める。それとここにくるならバックに気をつけたほうがいい。市場内をうろうろしているときに、カバンを狙っている現地のやつがたくさんいたのを目撃した。だいたい日本人の格好は見ればわかる。特に女性は。ほとんど全方向につばのある帽子を被り、サングラスをしたりしなかったりはしているが、肩から斜め掛けでカバンをもっているからだ。なぜカバンなしで歩けないのか不思議だ。ジーンズを履いているんだったら、財布は前のポッケにいれるか、または財布を持たないで現金を直接ズボンの前にいれるのが正統だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿