王宮のあと、遅くなったのでどこで昼ご飯を食べようかなと考えていたのだが、外にいくのが面倒くさくなったので、せっかくコープで買ってきた飲み物を飲みながらなにか食べたいなと思っていた。といっても、せっかくシャワーを一度浴びたあとにまた出かけるのも、汗だくになる+外に出ることが億劫になるものだ。よって、どうしたかというと、初めてホテルのルームサービスを取ってみようかとおもった。たいていホテルのルームサービスの値段は、巷の値段に比べるとだいたい3倍以上高い値段をつけるのが通例だ。フエのこのホテルにおいても同じように、普通のレストランや出店に比べるとめちゃくちゃ高いのはわかっている。しかし日本円に直すと、1品500円くらいだった。日本で食べていると考えていれば、まぁまぁ許容範囲だと思ったからである。
ただ、こういう高い値段でルームサービスを頼みたい人は、一体どういう横着な人間なんだろうという思いも同時に思った。

今回頼んでみたのは、
・フォー(ノーマル)
・フォー(辛い版)
・鶏肉のつくね
である。あとは、自分達で付け合せとして、フルーツジュースと部屋のフルーツサービスとして置いてあった梨を食べることにした。
一般的な店で食べるものより大量に盛られたフォーは、やっぱりホテルの料理だけあって美味い。調理師が暇だったからかわからないが、具の盛り方が半端じゃない。その盛り方がサービスなのかわからないが、もう嫌がらせに近い物を感じてしまった。でも、それが嬉しい。


ルームサービスを注文した後、どの程度で料理が運ばれるかは気になるところだ。どう考えても、フォーは簡単に作れるので、注文と同時に作って移動を考えても10分もあれば到着することができる。今回は「つくね」も注文しているので、多少時間がかかるのは仕方ないと思っていた。そうしたら、なんと30分もかかっているのである。すっかりこちらも注文したことを忘れて、なにか遊び道具でも使って遊ぼうとおもっていたころに持ってきたので、面食らってしまった。まぁ、あんまり旅先でせかせかしても仕方ない。のんびり腰を構えて、ベトナム風の時間にあわせて行動するのが良いだろう。

インペリアルホテルの朝食で料理の程度はわかっていただけに、ルームサービスでの料理もめちゃくちゃ美味かった。夕ご飯のことを考えると、変な時間に昼食を摂ると、夕ご飯が食べられなくなるからどうしようかなとおもうのだが、結局ぱくぱくっと食べてしまって、満腹になった。インペリアルホテルの料理は美味い。マジで美味かった。ここで夕ご飯も引き続きたべたらいいんじゃないの?と友達は言っていたのだが、それじゃ、単なる成金のおっさんになりきってしまうことになるので、絶対反対した。

結局全部でいくらかかったのか、チェックアウトは自分で支払ったわけじゃないので、わからない。
0 件のコメント:
コメントを投稿