
さて、かかっている曲としては、本人も宣伝に使っている通りに、トランス系ばかりである。まるで本当にクラブにいっているような感じだ。朝から調子が乗れないなというときに聞いていると元気が出てくる。歌ものも一部出てきたりするのだが、いわゆるおねえハウスみたいなものでは全然ないので、聞き苦しいと思うことは無い。
1時間もののなかでは曲がだいたい11曲位入っている。しかし、つなぎ目が上手に行われているために、どこまでがどの曲なのかさっぱりわからない。これがDJの醍醐味だとは思うのだが、できれば、いまどこの曲を流しているのかというのがわかるようになっているとうれしい。全体を通して、似たような曲を流しているから、どこまでが該当の曲なのかがわからないということもあろう。
トランス系のDJに関するpodcastは、他にもたくさん存在する。検索すれば一番沢山出てくるのではないかと思われる。podcastのようなものとしては、一番作りやすいからだ。ただ、この番組がすばらしいと思うのは、毎日必ず1組のコンビネーションが出てくるところだろう。他のサイトは出し惜しみのように1週間に1度とか、2週間に1度とかの割合でしか出てこない。そう考えると、いろいろな組み合わせで対応しているとはいえ、毎日のリリースというのは難しいのに、よく毎日リリースしているなーと感心する。だから、毎日アクセスして、更新しているかなと気になってしまうのだ。
Vocal Trance Session(Podcast)
http://sonnydeejay.blogspot.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿