
さて、そんな中、下記のようなアンケートが実施されたらしく、そのアンケートは、47都道府県を提示し、回答者に地図上の位置を正確に思い出せない都道府県を選択してもらったもの。“位置がわからない県”1位の島根県に続いたのは、2位栃木県(19.5%)、3位福井県(17.6%)、4位群馬県(16.3)、5位鳥取県(15.2%)などとなっている。確かに山陰地方の島根県および鳥取県は、だいたいの場所がわかっても、いまだにどちらが西でどちらが東にあるのか分かっている人は少ないのではないだろうか?中国地方に住んでいる人たちにとっては、身近なものなので分かって当然だが、それ以外の人から見ると、先ほどの北関東の状況と同じように「どっちもどっちだ」と思われているとおもう。
【都道府県】 「いまだに位置がわからない都道府県は?」
http://japan.internet.com/wmnews/20061026/5.html
0 件のコメント:
コメントを投稿