2008/01/26

ヒューガルデン(ベルギー料理)

ベルギーといえば、チョコレートが有名だが、その他にもビールもベルギーとは切っても切れない関係なのだ。そのベルギービールは、最近、ちょこちょこと色々なところでお目にかかることができるが、まだまだ日本の国産ビールに押されたり、アメリカの巨大ビール会社に押されているために、一般のスーパーでは手に入り難い。しかし、ベルギーに行ったことがある人なら誰でも知っていると思うが、ベルギーのビールは、その種類があまりにも多くて何を呑んだらいいのだろうと迷ってしまうくらい多種多様さがあるのだ。ちょうど日本で言うと、地酒に相当する感覚でビールが作られているためであるのが原因で、言い換えるとキリンやアサヒのような巨大なビール会社があるわけでもない生産方式をとっているのである。

ベルギービールは種類が豊富だからとは先に述べたが、日本のビールには無く「これがビール?」と言わんばかりの種類といえば、白ビールとクリークビールだろうと思う。通常のピルスナービールは、日本でもおなじみの黄金の色をしたものである。それも当然ベルギーにはある。白ビールとは、黒ビールの逆の色で、液体が透明の白なのである。ミルクのような白濁な色ではなく透明なのがいいのだ。その白ビールも色々な種類がある。代表的な白ビールの銘柄は、なんといってもヒューガルテン(Hoegaarden)だろう。ベルギービールがあると、ついついこれを選んでしまうくらい口当たりが本当にいい。日本人はどうしてもビールに、爽快感と苦味を一度に欲しがるようなものだが、あの苦味が嫌いな人にとってはこのヒューガルテンの白ビールはお勧めである。もう一つの代表的ビールのクリークビールは、修道院ビールとも言われており、それって何なの?といわれると、簡単に言えばフルーツ味のビールといったほうが良いだろう。しかし、日本のビールを単に果物味で割ったものと思ってもらっては困る。全く異質のものだ。どちらかというと、「これがビールなのか?」と言うくらい、ほとんどフルーツジュースの感覚に近い。こちらは女性にはとても飲みやすいものだと思う。しかし、侮るなかれ。クリークビールのほうが断然アルコール度数が高いのである。だいたい7~8%くらいのものだ。ベルギービールはアルコール度数が本当にピンきりなのだが、日本のように薄い3~4%くらいのものもあれば、日本酒のように15~16%くらいのアルコール度数のものもある。更に言うと、ベルギービールは、飲むビールの種類によって飲むグラスを変えねばならないという決まりがある。ジョッキならなんでも一緒でしょう?とおもっていたら、きっとベルギーに行ったら驚くことだろう。1つのビールの種類に独特のグラスがあり、それが決まっているからすごい奥が深い。飲むグラスまで変えるというのは、日本酒にも無い世界だ。そのグラスの種類の豊富さを見ただけで、飲み物のグラスでよくもまぁこんだけ色々な変な種類のグラスを考えられるものだと感心する。

そんなベルギービールが飲める場所は東京でも結構探すと色々ある。ビールをメインに堪能したいというのであれば、その名も「カフェ・ヒューガルデン」という名の店だ。場所は新宿南口から甲州街道を初台方向に7分くらい行き、そこからいつも迷ってしまう小道を入っていけば存在する。二階建ての店内は、そんなに広くはなく、ちょっとしたバーの感覚である。飲み物のビールは、そこそこ豊富な種類を取り揃えており、飲むのに疲れた場合には、ベルギー料理に舌鼓を打てばいい。フリッターと牛肉のビール煮とムールのワイン蒸しというベルギー料理の代表的なものをちょっとづつ頼めるところがまた良い。店内はだいたい満員になってしまうので、早めに行ってみるのがいいと思われる。

実はこの店の姉妹店が神保町に存在する。三省堂書店からほど近いところに「ブラッセルズ神田」がある。この店は神保町界隈で見つけたとき、最初は上記のカフェ・ヒューガルテンと同じ系統の店だとは全然気付かなかった。店内はカフェ・ヒューガルデンよりさらに狭く、ビールの種類も実はそんなに多くは無い。ただ、初心者ベルギービール体験としてはいいと思われる。オーソドックスなベルギービールは置いているので、そのなかでベルギービールとはこういうものなのかーと分かれば、別の店に行けばいいと思う。料理は決してここでは食べてはいけない。まともなものが出ないからだ。

本格的にベルギー料理を食べたいという人も居るだろう。そういう人たちには、あまり教えたくないのだが、大手町から神田にかけての裏通りにある「シャン・ド・ソレイユ」だ。ここは是非あまり大騒ぎしないような人たちと、しっぽりとご飯を食べるには本当にお勧めできるところである。シェフがベルギーで修業しただけあって、ブリュッセルの食い倒れ通りにあるレストランに負けないくらいの味が期待できる。メニュも豊富であるため、ベルギー料理って何?というひとであれば、まずはここにいって堪能するべきだ。北部フランス人がご飯を食べるためにベルギーに集まってくるくらい、ベルギーは西ヨーロッパの中でグルメの国であることは有名だ。日本に居ると、フランス料理とイタリア料理がグルメと思われがちだが、とんでもない。ベルギー料理こそ西ヨーロッパのグルメな人たちが集まるところなのである。(ちなみに東側ではハンガリー)デザートはおなじみのワッフルで締めれば、ベルギーに行かずともベルギーを堪能できること間違いなしだろう。

ビールと美味しいご飯。これが東京都内でも堪能できなんて、なんと東京は贅沢な場所なんだろうと毎度思う。

カフェ・ヒューガルデン (Cafe Hoegaarden)
http://www.brussels.co.jp/STORES/hoeg-shinjuku.html
住所 東京都渋谷区代々木2-20-16
TEL 03-5388-5523

ブラッセル神田 (Brussels Kanda)
http://www.brussels.co.jp/STORES/b-kanda.html
住所 東京都千代田区神田小川町3-16-1
TEL 03-3233-4247

シャン・ド・ソレイユ(Champ de Soleil)
http://r.gnavi.co.jp/g304600/
住所 東京都千代田区内神田1-10-6
TEL 03-5281-0333

0 件のコメント: