
ホテルからも近くクアラルンプールを代表とするマレー料理のレストランに行ってきた。名前はスリ・ムラユ(Seri Melayu)という場所なのだが、どのガイドブックを見ても、団体観光客がたくさんやってくる場所と書いてあったので、早めに行かないとダメだと思い、開店間際に店に行ってみた。


いちおう店は19時頃からやっているようだったので、さすがに予約を入れなくてもすんなり入ることができた。確かに開店間際に行ったので、ほとんど誰もいない状態席を確保できたのだが、これがいい加減な時間帯に行った場合には、たぶん絶対座れないと思う。ガイドに書いていたとおり、最初は広いレストランのくせにガランとしているなーとおもっていたのだが、あとで気付いてみると、ほとんどの席は満席状態になっていた。やっぱりここは団体旅行者御用達の場所なのだと思う。


料理は全部ビュッフェで代表的なマレー料理がずらーっと並ぶ。それも半端じゃない。さすが大多数の客を入れ込んでも大丈夫のように料理の豊富さには目が光る。でも、ここはマレー料理専門の店なので、中華の要素が入ったものは一切無い。デザートもマレー独自のものばかりで、プラナカンの料理も無し。オールマレーである。たぶんメインディッシュだけでも80種類から100種類くらいはあるんじゃないかとおもう。デザートだけでも30種類くらいはあったので、メインはもっと多いはずだろう。


レストランなのだが、ここではショーが見られる。マレーの伝統的な舞踊を音楽に合わせて披露してくれる。よくポリネシアやグアムなんかで見られる、夕ご飯を食べながらショーを見るというあの手のものだと考えれば良い。今回自分たちが通された席は、なんとステージの目の前の特等席。いくら入店時に人が居ないからといっても、まさかこんな目の前になるとは思わなかったので、超吃驚である。まぁ、見えないよりは全部見えるので良いのだが、実はあとで気付いたことなのだが、ショーが盛り上がってくると観客が舞台にあがってくる場面が結構ある。そのたびに、自分たちのテーブル附近が騒がしくなり、どうでもいいような客がたくさん廻りを囲むので、ウザい。場所も良し悪しだと思う。


そんなショーだが、だいたい20時頃から21時ごろまでの1時間行なわれる。最初はマレー式の結婚式の様子を模したショーから始まり、マレーの伝統舞踊があり、そのあとは男性グループによるアクロバティックショーと、結構多彩だ。ステージ横には、マレーの音楽には欠かせない楽器が多数並んでおり、演奏家がそこで演奏をする。しかし、その楽器を見ていると、なんだかバリ島あたりの楽器に似ている。バリはヒンズー教の島であるのだが、どうしてもインドネシアとマレーシアは、もともと同じ国だったこともあり、文化的にも似ているために、楽器にも影響が残っているのだと思う。どっちが先なのか全くわからないが、見慣れない楽器ではないので、なんとなく安心した。


やはり19時ごろから入店して、先にご飯を食べて、それから始まるショーを見てのんびりするというのが一番いいと思う。たっぷり2時間から3時間くらいは遊べると思うし、値段も一人2000円くらいだったと思う。が、はっきりいって値段は忘れてしまった。
スリ・ムラユ (Seri Melayu)
URL :
http://www.serimelayu.com/Address : No.1 Jalan Conlay
Phone : 03-2145-1833
Open : 12:00-15:00, 19:00-22:30
0 件のコメント:
コメントを投稿