ヴァレッタでは珍しく、ここのカフェには日本語のメニュもある。それだけ各国の人が誰でも1度は通るかまたはここでお茶をするところでもある。日本人の老夫婦も何組もここでお茶をしているのを見た。

そういえば、面白いことに、滞在中なんと停電になった。停電になる経験が日本にいると全く無いし、生まれてこの方まったく経験がないので、外国で経験したのはとても感激。停電になったといっても、夜ではなく、真昼間のこのカフェ・コルディナでお菓子を買っていたときのことである。会計に行こうかな-と思ったら、一斉に中の電気が消えて、さらにレジも全く効かなくなったようだ。最初はカード払いにしようと思ったが、カード決済用のレコーダーが電気がないので使えず、結局ここでは現金で購入。店のおねえちゃんも「なによー、もう!こんなときに停電って!」と言いたげな顔をしていたのが印象的だった。
日本はとても便利な国だと実感する。
0 件のコメント:
コメントを投稿