
基本的にはパーソナリティ1人に対して、毎日替わるゲスト1人で対談形式で進んでいくというものである。現在の番組としては
(月)「世界の経済・政治ニュースから」
(火)「野尻美江子の投資入門」
(水)「コモディティ・マーケットの見通し」
(木)「初心者のためのCX教室」
(金)「投資経験者のためのα情報」
となっている。毎年、半年ごとに番組構成は異なってくるようなのだが、現在では終わってしまったが、いまでは「ホンマでっかTV」に出演している門倉貴史もここには出演していた。ホンマでっかTVに出演する前から、この番組を聴いていたので氏のことは知っていたのだが、テレビに出てきたときに、こんなすっとぼけたおっさんだったとは思わなかったので、思わずテレビを観たときにひっくり返りそうになったのは覚えている。なんで、ラジオのような声だけの出演の場合には、ある程度、原稿ができあがっているのかもしれないが、すんなり喋れるのに、テレビに出ると「できない子」のような振る舞いになるのかがわからない。
話は脱線してしまったが、この番組は投資に関する教養番組とでも言ったほうがいいだろうか、投資をする上で基礎となる「投資ってなんなの?」というのを各方面から説明してくれるという意味でとても勉強になる。それも15分間という短いものなのだが、内容が濃いので飽きが来ないというところもいい。投資というのも、株式だけじゃなく、FX/CX/コモディティと幅広く扱っているので、市場をみるときの指標や視線としてどのようなものを持っておけば良いのかは勉強になるだろうと思う。自分のように投資の素人みたいな人から見ると、こういうように教えてくれる番組は本当に嬉しい。この番組と、「こちカブ」を毎日聞いていると、世の中の動きがとてもよくわかるというものだ。日経新聞を読まなくても市場の動きがわかるというのはとても重宝する。
もちろん、これもポッドキャストがあるので、毎日iTunes経由でダウンロードして翌朝の通勤時間帯にでも聞いたら良いのではないだろうか?
ラジオNIKKEI マーケットトレンド
URL : http://blog.radionikkei.jp/trend/
放送日 : 毎週月曜日から金曜日 17:30から17:45
Podcast : iTunesからの登録はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿